« 2011年2月 | メイン | 2011年4月 »

2011年3月22日

充電たまご

型は古いんですけど
家には充電たまごがあります
充電たまご

電池売り切れでも大丈夫
これ
手回しで充電できて
懐中電灯にもなるし防犯ブザーにもなる
携帯の充電もできるは、ラジオも聞ける

私にしては
こんな便利な物持ってたなんて、奇跡に近いが・・・(-_-;)

今から購入するのは難しいんだろうか?
みんなに勧めたい・・・・


人気ブログランキング

2011年3月14日

地震発生から今日まで・・・・

11日、
週の頭(月曜)に仕事が一段落ついてしまって
2週間ほどの長い休みに入っていました。

旦那も休みで、娘の自転車にベルを取り付けると言うので
私は、子供の自転車のタイヤに空気を入れようと思い
施錠をして自転車置き場へ

空気を入れようとしたのですが
どうも体のバランスが・・・・

いや、これは何だか横に動いているなぁ~
ああ!地震だ!
それもどんどん激しくなってくる!

雷とか地震とか、とにかく大嫌いなんです
室内なら、すかさずテーブルに潜るのに
外で、どうしてよいかわからない・・・かなりパニック状態に

そんな私とは違い旦那は一言
「ああー写真もってくるんだったぁ~」と残念そう・・・

おいおい
こんなに地面揺れてるのに随分余裕だなぁ~(-_-;)

ちょっとコッチ来て見てごらんよ・・と旦那が・・・
隣の大規模マンションが
ギシギシ音を立てながら
横に大揺れしている姿が!

建物ってこんなに揺れるんだ・・・ますます怖くなって足の震えが止まらなくなった

1分~2分くらいで収まったのだが
どこからともなく非常音?エレベーターだったのかなが鳴りだすし
団地の人達が何人か外にでてきたりしました。

いやぁ~本当に怖かった
そこで思い出したのがファンヒーター
実はつけっぱなしで外に出てきてしまっていたのです(-_-;)

さすがにセンサーが働いてとまっているだろうと思いきや
普通につきっぱなしだしぃ~
あれだけ揺れても消えないものなのか・・・・う~ん

ともかく子供たちはどうしているんだろう
そろそろ学校から帰ってくる時刻だったろうに・・・
念のため旦那に迎えにいってもらった

案の定、避難訓練の時のように、校庭で並んで迎えを待っていたそうな・・・

帰って来た娘は、目を真っ赤に腫らしていた
地震が怖くて相当泣いたらしい・・・・さすが私の娘(@_@;)

12日
テレビでは、ますます被害が大きくなっている様子が映し出されていたが
我々の住む地域は、ほぼ普通の生活にもどりかけているかと思っていた

朝、子供たちと買い物へ・・・

ショッピングセンター2階の専門店は、半分以上店が閉まっていました。
やはり、このあたりでも、被害はあったのですね

この時は
気持ち、いつもより、買い物客が多いなぁ~と感じる程度だったのです

良く13日
地震以来ずっと家にこもって地震のニュースを見ていたせいで
家族全員、精神的ダメージが大きく
気晴らしも兼ねて、ホームセンターに買い物に行った。

そうたかがホームセンターのつもりだったのですが

途中、どのガソリンスタンドも長蛇の列をつくり

ホームセンターの懐中電灯、電池類も品切れ
米も水も根こそぎ買い占められていて

しょうがないので、スーパーで買い物するかと思っても
時すでに遅し・・・
食品棚がまったく空っぽ状態なのだ

何でこんな事に・・・・
停電に備えるとか、災害対策は大事な事なのですが
ちょっと過剰反応じゃないかと、その時は思っていたし
私としては、買い占め行為は嫌だったのです

しかし、そんなのんびりした事言っていたら
本当に家には、食べられる食料も無くなってしまいました。

せめて牛乳やパンだけでもと思い

14日の今日は
朝、スーパー開店20分前から並んで買い物しました。
一番最初にパンのコーナーに向かいましたが
ものの30秒ほどで、完売していました。(-_-;)
次は牛乳とたまごを買って
ひとまず買い物終了

店の外には計画停電による営業時間のお知らせが
第一グループか第三グループかわからなくて、閉店時間の見通しが付かないとの事

私も、同じ地域に住んでいるので、早く自分が第何グループなのか知りたいと思っているのですが
結局、今日は、どちらにしても停電回避だったので
未だ、私が第何グループなのかわかりません。

東京電力には何度も電話してるんですけどね~
みなさん同じ思いなのでしょうから繋がらないんですよ

近所にだれか、運よく繋がった人とかいてくれるといいんだけど・・・
また明日にはわかるかもしれませんし
気長に待つ事にします。

こう言う非常事態の時こそ冷静さを保ちたいものですが
やはり、オイルショック・平成のコメ騒動などの集大成か!みたいな状況をみると
いざとなると人間って弱い生き物なのね・・・とちょっと心痛くなります

東北の人達は、もっともっと大変な思いをされているのですから
ちょっとの事で落ち込んではいられませんね
少しでも、役にたてる事があれば、務めて協力していきたいと思っています。


人気ブログランキング